御見積無料!月~金 8:00~17:00
TEL.023-666-8710
ペットボトルは飲料水や、お醤油、お酒などの容器として活用されています。透明で中身が一目で分かるほか、非常に軽いのが特徴です。また丈夫で加工もしやすいので、デザインやサイズも豊富。何よりリイクルしやすい素材です。当社では地域や企業より回収したたくさんのペットボトルをまとめ、プレス機で圧縮加工し、リサイクル原料として出荷しています。その後リサイクル工場で再生原料となり、卵パックや食品用パッケージ、洋服の繊維など私たちの身近なものへと生まれ変わっています。
ペットボトルの使用が終わったなら、キャップとラベルを外し、残っている中身の処分をお願いします。しっかり分別することで、それぞれ異なる材質をきちんとリサイクルすることができます。蓋が閉まったままだったり、中に液体が残っていると、プレス機にかけた際に圧縮しきれず、リサイクル原料として不十分なものに。皆さんの日頃の心がけが重要です。
新聞や雑誌、教科書にノート、段ボールなど、紙は私たちの生活に欠かせない素材です。当社では契約した地域や企業の古紙回収を行い、プレス機で圧縮梱包し、リサイクル原料として出荷しています。その後製紙工場で新たな繊維素材となり、再び新聞紙や段ボール、トイレットペーパーへと生まれ変わっています。紙をリサイクルし有効活用することで、新たに使用される木材(パルプ用材)の量を抑制することができ、森林資源の持続可能な利用に繋がります、またリサイクルは廃棄物として処理される紙の量を削減。廃棄物を減量することができます。
紙はそのまま捨ててしまえば、可燃ごみとなってしまいますが、リサイクルすることで資源に。また、新聞、雑誌、段ボール、雑紙など、それぞれ材質が異なることから、紙の種類ごとにしっかりと分別をお願いします。一人ひとりの分別のひと手間が、加工した際のリサイクル原料としての価値を高めてくれます。